カーリングについて語ってみる

・そういえば
冬季オリンピックなんての、やってましたねえ(ガルーダ先生ゴメンなさい。
当方、ウインタースポーツの経験が「雪合戦」ぐらいしか無いもので)。
各競技の日本代表がメダルをとり逃がし苦戦する中、世間の人々の注目を集めた競技があった−
そう!カーリングである!
・ブームを起こせ
カーリング女子日本代表は、予選リーグで惜しくも敗退。でもそんな彼女らの健闘を、
TV観戦で(夜遅い時間の放送にもかかわらず)見守った日本人は多かったようで。
今回出場した選手をモデルにした映画「シムソンズ」にも注目だ。
メイドさんは上手そう?
あまり日本人に馴染みの無かったスポーツ「カーリング」。1998年の長野五輪から、正式競技になった。
ボウリングのレーンのように細長いリンク(アイスシートともいうらしい)の上で、
円形の的(ハウス)の中心をめがけてストーン(1個20kgもある丸い石)を滑らせる。
その際、ブルーム(ブラシ)で氷の上をしゃかしゃかと掃き(スイーピング)、ストーンの軌道やスピードを調節。
いい位置にある敵チームのストーンを、弾き出すこともできる。
・五十〜八十、喜んで
先の手を読んでストーンを動かす“頭脳戦”であることから“氷上のチェス”とも呼ばれる。
若さと体力を武器とする競技と違って、年齢の上限は無い(むしろ人生経験を積んでる方が有利?)。
・そこまで言うか
そういえば先日「たかじんのそこまで言って委員会」(よみうりテレビ)という番組で、
コメンテーターの三宅久之さんが
「あのカーリング?って何ですか!ただ氷の上を箒(ほうき)で掃いてるだけのアレの、どこがスポーツですか!
どうしてあんなのがオリンピック競技になるんですか」と吠えておられたが・・・
そんなに言うならアンタが一度やってみなはれ。頭脳戦は得意なことでしょうし。
あ。スケートリンクの寒さは、そのご老体に障るか(笑)。頭が寒いでしょうし(言いすぎ)。
・おポンチ軍団の伝説
その昔「爆走ポンチーズ」(1996年〜1997年、テレビ朝日)という、お笑い深夜番組があった。
時代はアトランタ夏季五輪の年。今田耕司東野幸治130R吉本興業お笑い芸人どものチーム「ポンチーズ」が、
毎週ありとあらゆるスポーツに挑戦した(させられた)爆笑体育会系バラエティー
その中で、彼らがカーリングをやった回があったように記憶している(記憶違いだったらゴメンなさい)。
最初のうちは適当にやっていた彼らも、自軍のストーンがいい位置に決まったり(あるいは邪魔されたり)するうち
次第に真顔になり、真剣勝負に変わっていったのである(お笑いの本分を忘れて^_^;)。
・もっとお手軽にできませんか?
−「駄メイドさんもやってみます?」
やめとく。寒いのイヤだから(終了)。
オリンピックを見て「カーリング面白そう!」とは思っても「実際にやれる設備が無い」というのが、
日本全国に住む大半の人の現実だと思います。
そこで!氷の上じゃなくても、カーリングを体験する手段は無いものか?と考えました。

  1. フラッシュゲームで作る
  2. 昔売っていた玩具「トップカーリング」を復活させる

1はパソコンのFlashなどで、それっぽいゲームを作るという手。フリーウェアで「カーリングゲーム」とか、
ありませんかねー。
ちなみにコンシューマーゲームなら、プレイステーション用「SuperLite 1500シリーズ ザ・カーリング
(サクセス)なんていうソフトもあったようですが。“あの2画面ゲーム機”で(タッチペンで画面をこすって)
やったら面白そうだけど。
・テクニック:要りませーん
2はカーリングのストーンを模した玩具で、旧ツクダオリジナルの製品だったように思います。
ストーンといっても、直径10cmにも満たないミニサイズ。付属のシートの上を滑らせ、
実際のカーリングのように得点を競う。いわゆる「おはじき遊び」に近いスタイルか。
いっぱい並べれば、ボウリングみたいな遊びもできる。コレを機に、復活しませんかね。